忍者ブログ
白血病と統合失調症で障がい者手帳を持っています。(どちらも緩解はしました)在宅ワークで稼ぎたい!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回書いたように、今は主に森沢洋介氏の提唱する、「音読パッケージ」(音読を最低30回、詳しくは「英語上達完全マップ」というサイトを参照)に取り組んでいます。

オレがその教材に選んだのは、Z会の「速読英単語・入門編」です。理由は、音読パッケージの教材としては中学~高校レベルの簡単な読み物から始めると良い、と書いてあったのが一つ。もう一つは、別売のCDが、スロースピードとノーマルスピードの2種類で録音してあり、リピーティングやシャドーイングの練習をするのにもってこいだからです。また、一つ一つの文章は読み物としても面白く、長さも100word前後で1回1分程度で音読できます。

この本の収録単語は「入門編」だけの事はあり、ほとんどが中学~高校1、2年レベルの簡単な単語ばかりです。この辺の単語はすでに大体マスターしているので(復習の意味もある)、これをクリアしたら次は同じくZ会の「速聴・速読英単語 Core1900」に取り組むつもりです。

こちらは文章も堅めなものが多く、急に単語のレベルも上がりますが、平行してDuo3.0をやっている(すでに一周はしている)ので、手の届く範囲です。
Core1900も、付属CDはスローとファストの2種類のスピードで収録されていて、また個々の文章も100ワード前後で短いので、音読パッケージの材料としてもうってつけだと思いました。

今やっているのはカンタンな教材という事もあり、「早く次に進みたい」と気ばかりが焦ります。でも、目的は英語の基底能力・底力をつけることなので、焦らずにしっかりと回数をこなしていきたいと思います。森沢氏は学生時代、音読500回もやっていたというからオドロキです。


単純な練習ばかりやっていても疲れるので、洋書を買ってみました。ペンギンリーダーズのレベル2の”Heidi”(アルプスの少女ハイジです)を買いました。1章だけ読んでみましたが、さすがにレベル2なだけあって、辞書を使わずに読めました。

本当は、今の自分の単語力なら、ペンギンリーダーズならレベル3か4ぐらいいけるんじゃないかと思ったんですが、実際に立ち読みしてみると1ページ目から引っかかったり分からない単語で止まったりしてしまったので、とにかく最初はストレスなく、楽しむ事を第一にして読もうと思った次第です。楽しみながら、自然に英語の文章を読むのに慣れていきたいなーと思います。

拍手[0回]

PR
その後の進展は、「英単語ピーナッツ」は途中までしかやってません。続かなくて、現在凍結状態です。

英単語ピーナッツは、2~3語のフレーズごとに英単語を覚えていく方式ですが、オレには文章の中で覚えていくタイプの方が合っているのかもしれません。読み物としても楽しめれば、なお良いです。
英単語ピーナッツは、ある程度語彙が身についてから、知らない単語をチェックするような感じで活用する事にします。

今は、森沢洋介氏の提唱する”音読パッケージ”というのをやっています。音読というと古典的ですが、英語の底力をつけるにはこれが一番のようです。
この”音読パッケージ”をやるのに、Z会の「速読英単語・入門編」のCDがピッタリだったので、まずはその一冊を極めたいと思っています。

森沢洋介氏に関しては、「瞬間英作文」の本に取り組んで効果を実感しているので信頼しています。興味のある人は「英語上達完全マップ」というサイトを参照してみて下さい。

ちなみに、先日TOEICの公式問題集(4)を買い、初めて模試をやってみたら、結果はイマイチ・・・でした。推定スコアは、415~510ぐらいのようです。
ただ、今回はわからない問題や時間が足りなくて出来なかった問題はマークしていません。本番では、とりあえず全部AでもBでもいいからマークして提出すると思うので、50点ぐらいはスコア上がるかも・・・ですが、今回分かった事は、
・リスニングの、パート3、4が全然ダメ。(1、2はけっこういける)
・ライティングの、パート7の長文が時間が足りなくて2/3ぐらい手付かずのまま終了。つまり、読解スピードが遅い。
・2時間という時間がとても長く感じ、集中力が続かなかった。

・・・という事でした。読解スピードやリスニング能力も、”音読パッケージ”で英語の底力をつける事により改善するようなので、とりあえずは愚直にそれに取り組みたいと思います。

拍手[0回]

オンライン英会話をやって2ヶ月になりますが、語彙の足りなさを痛感するものの多少は英会話出来るようになってきました。でも、日本にいる限りあまり英語の必要性は感じません。なので、「(英語は)本当に役に立つのか?時間をかけて、やる価値あるのか?」と葛藤しています。まあ、芸は身を助くともいいますし、飽きっぽいオレのわりには珍しく継続できている事なので、せっかくだから年内にTOEICを受験してみようと思っています。

レアジョブは一旦休会し、しばらくは単語力増強に専念してみようかと思います。取り組みやすそうだったので、「英単語ピーナッツほどおいしいものはない」という単語集を買ってみました。金・銀・銅と3冊あり、アマゾン等で実際に載っている単語リストなども見れます。実際やってみた感触などは、また報告したいと思います。

拍手[0回]

After all, may I have this one?
やっぱりこっちにしてもいいですか?

I won't go, after all.
やっぱり行くのはやめる

拍手[0回]

・夕方
夕方・・・eveningで良い。夜はnight
特に日没(時)は、(at)sunset 、 twilight
日没ごろ:about sunset

・愛国心
patriotism / 愛国(心)
patriot / 愛国者, 憂国の士, 志士
To learn the tradition grows one's patriotism.
伝統を学ぶのは人の愛国心を育てます。

拍手[0回]

もうすぐ2ヶ月になるが、英会話が上達しているのかイマイチわからない。実感がもてない。まだまだ、言いたい事をスムーズに言えるにはほど遠い。なんと言っていいか分からない単語や表現があると、ネットの辞書でその場で調べたり・・・こういう事が1レッスン中に何度もある。やはりまだまだ、語彙が足りないのだろうか・・・

あとは、必死にしゃべっている時に、文法の間違いとかがきっとかなりあるんだろうけど(時制や、単数/複数形など)あまり細かい事は指摘してくれない。まあ、そういうのは事前にこちらから頼んでおけば対応してくれるとは思うけど。
細かい間違いよりも、とりあえず通じていれば良い・・・のかな??

拍手[0回]

timing (noun) タイミング
・ うまい[まずい]タイミング
good [bad] timing
・ 彼のやることはいつもタイミングが悪い[ずれている]
His timing is always bad [off].
  ・ 実にいいタイミングだった
It was quite timely.

picky (adjective)  -気むずかしい, 好みがうるさい
 Definition:
hard to please: having inflexible likes and dislikes and, therefore, being hard to please or satisfy
・You are picky about food,aren't you? / あなたは食べ物の好みがうるさいですね?

relaxed(形容詞)くつろいだ, ざっくばらんな, ゆったりした, のんびりした
(副詞)和らいで, くつろいで.
I want to have a relaxed time in my daily life. / 日々の生活に、ゆとりのある時間を持ちたいものです。

relax(動詞)
1 〈人・心などを〉くつろがせる, 休ませる
 ・ The music will relax you.
その音楽を聞けば緊張がほぐれますよ.
2 〈緊張・こわばりなどを〉ゆるめる, 和らげる, ほぐす, (…の)力を抜く  他
 ・ relax one's grip on the club
クラブの握りをゆるめる.

manipulate[動](他)
1 〈機械・道具・問題などを〉巧みに扱う[操作する, 処理する] (≒control)
 ・ manipulate a steam shovel
蒸気シャベルを操作する.
2 〈人・世論などを〉(不正に)あやつる;〈市場・市価などを〉操作する
 ・ manipulate stocks
株を操作する.
3 〈帳簿・勘定・報告などを〉ごまかす, いじくる, に手を入れる.
 

拍手[0回]

☆家賃;給料

The rent and the compensation are high in Tokyo.
東京は家賃や給料が高いです。
compensation / 補償;給与・報酬(salary)

☆思い込み

 ・それはあなたの一方的な思い込みですよ
I'm afraid you're under the wrong impression.
 
・ 彼女は思い込みが激しいので私は誤解を解くのに苦労した
Once she gets an idea into her head she really clings to it, so I had a terrible time clearing up the misunderstanding.

思い込みをしやすい男性
a man who easily have a conviction of something

conviction /【名詞】 確信・信念;有罪判決 
Definition:  
1. firmly held belief: a belief or opinion that is held firmly
・It's my conviction that they are lying.
 
2. firmness of belief: firmness of belief or opinion
・said with complete conviction

3. guilty verdict: an act of finding somebody guilty of a crime, or an instance of being found guilty
・The accused has no previous convictions. / 被告には前科がありません。

instance / 例;出来事;法的訴訟

拍手[0回]

6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
search
about me
HN:
Kazu
sex:
男性
関東在住の30代マンです。半分趣味で勉強を続けてきた英語ですが、転職やプライベートでも色々可能性が広がると思い、英検1級を目指しています。
これまでTOEICの最高点は880点(2016年に久々に受けたら830点でした・笑)英検は2014年に準1級を取得済。
TOEICの読解問題は飽きますが、英検は色々な分野のためになる話があってその点は面白いと感じます。
recent comments
[04/28 sweet imitation alhambra bracelet]
[04/24 prezzo bracciale cartier con viti copia]
[02/16 TimothyRog]
[10/29 剣水]
[06/02 剣水]
バーコード
Admin / Write
忍者ブログ [PR]