[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は英検準1級の過去問をやってみました。
英検の公式ウェブサイトから直近の3回分の試験問題と回答がダウンロード出来ます。(これは親切ですね!)
もちろんリスニング問題もMP3データとしてダウンロード出来ます。
そこで、このデータを使って時間を測って解いてみました。
-------------(2011年1回目試験問題)----------------------
結果:
Reading 大問1(語彙)22/25 大問2(文章補充):6/6 大問3(読解):10/10
大問4(英作文)10/14(※自己採点。スペルミスが2コと、文字数がやや多すぎたため)
小計:63/70(=90%)
Listening 大問1(会話)9/12 大問2(ナレーション)7/12 大問3(状況把握)5/5
小計:21/29(≒72%)
Total Score:84/99 (≒85%)
--------------------------------------------------------------
たしか英検は7割ぐらい取れれば合格圏なので、現段階でも1次試験は合格できるぐらいの力はあるようです。ただ、リスニングが弱いですね・・・毎日何かしら聴いてるんですけどね。リスニング力、どうすれば鍛えられるのか・・・
語彙に関しては、特に準1級用の単語集をやってはいないのですが、これまでの蓄積だけでもかなりカバーできているようです。でも、試験1回分だけじゃ断言できないので、語彙も補強が必要なようです。
読解に関しては、TOEICではReadingの問題を全部解けなかったので読みは遅いほうだと思うんですが、こちらでは15分ぐらい時間が余りました。
英作文は、スペルミス要注意ですね。でもこのブログで時々英文日記やエッセイを書いているせいか、英作文はさほど苦もなく書くことができました。
2次試験はスピーキング能力が求められるので、とりあえず「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」をやりこんで基礎力をつけ、さらに2ヶ月ぐらいはリアル英会話の機会を持ちたいです。スクールに通える金はないので、誰か有志を探してスカイプでしゃべるか、ネットの格安英会話レッスンでも利用しようかと考えています。
これまでTOEICの最高点は880点(2016年に久々に受けたら830点でした・笑)英検は2014年に準1級を取得済。
TOEICの読解問題は飽きますが、英検は色々な分野のためになる話があってその点は面白いと感じます。